マイショッピングカート🛒
クルマのなかには、エコバッグと100均レジ袋、そしてマイバスケット⤴まで常備していましたが、なんといってもマイバスケットはかさばります。『ウチは折り畳みのを使ってる』という耳寄りな話を聴きまして、早速導入したのがこちら⤵
小さいのは、例によって大好きなDaisoで。大きいのは、これまた大好きな雑貨店ニコアンドで手に入れました。それぞれぴったりハマる布のバッグにセットしてます。マイバスケットスタイルが始まったきっかけの、一目ぼれした水色籠は部署異動させて、クローゼットで活躍させることにしました。
しばらくこのスタイルだったんですけども。私のN-WGNが置いてある駐車場は自宅から200m弱、これが微妙な距離でして。たくさん買物をした時は、一度家に荷物を置いてから駐車場へクルマを持って行きます。合理的な(?ちゃっかりの?)双子座らしく二度手間になるのはなんともモヤモヤなのです。
お店にあるカート、あれいいよねぇ。マイカートってどうかな・・・まずは『台車 コンパクト』なんて検索してみました。ホームセンターにも実際に探しに行きましたが、う~ん、重そうだわ。軽量、と謳ってあるものもあるけど価格とデザインがどうも折り合いません。キャンプ用のカートでは簡易すぎるものしか見つけられず、スーパーのに似たのは、なんだか価格がやたら高かった。
少し棚上げしていたら、先日、オーサムストアで見つけました~! 折りたためて軽量、オーサムストアらしいアメリカンなデザイン。少し、横幅がぴったりしない気はしますが(実際スーパーのレジ籠を載せてみると幅は足りなかった💦)、使ってみたい気持ちが優先しました。とりあえず、マイバスケット最終形かなと思います。
さてさて、入手したその足でスーパーへGO!
こんなカンジ⤵で、混雑する時間には迷惑そうですね。
No War Please
0コメント