今年は咲いてほしい

薔薇がきれいな時期です。この時期の散歩コースはご近所の薔薇屋敷巡りだったりします。見事な大輪、可憐な蔓薔薇、目だけでなく甘い香りに包まれてとても幸せな気分♬


ウチの事務所庭にも薔薇があります。前オーナーさんが植えたもので、ナチュラリストの彼女らしく、小枝にいくつも花をつける控え目な感じの野ばらです。この野ばら、毎年蕾は沢山持つのに蕾のまま落ちてしまいます。切り戻しが苦手ですし『薔薇は難しい』という思い込みがありまして。手入れと言っても枯れ枝と黒い斑点ができた葉(黒点病というみたい)を恐る恐る切る、そして病気を防ぐというスプレーを吹き付ける、くらいしかできなかった・・いやしませんでした。


今年は咲いてほしいから、ガーデニング初心者ながら、きちんと向き合うことにします。(いや~そんな大げさな話でもないんですけども💦)


蕾のまま落ちる状態だったものが、スプレーが効いたのかな、今年は蕾が柔らかそうに見えます。去年よりはましみたい・・。ところが、枝にびっしり白いものが・・・あ~カイガラムシってやつ? 太い幹から細い枝まで、1本ずつ歯ブラシでこすり取り、ウェットティッシュで拭いてみました。仕上げにカイガラムシスプレーを吹き付けます。


さて、次は厄介でこのために『薔薇は難しい』と言われることになってるらしい、黒点病(黒星病)に対処します。発症した葉は取り除くしかないそうなので、それから始めます!


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000