試験合否part4・・この問題のなかの彼女の姿

今回はリーディングケースにご応募いただいたものです。 

ゆうさま  占日時2018/02/19

さて、この展開に示されているゆうさん自身をみていきましょう。 鏡に映るゆうさんを示すポジション7に「吊るし人」、そしてこの占的に関わるゆうさんの能力に「隠者R」です。 


また、ここでそのほかのポジションのカードを確認しておきます。現状の障害としてポジション2「皇帝」、そして可能性の未来をあらわす「タワー」が、周囲の要素としては「マジシャンR」が出ています。 


当面の障害として、『オーナー/自営業主』を意味する「皇帝」が出ているので、ゆうさんに確認したところ、やはりこの資格を取って事業を立ち上げたい目標があるのだと いいます。  


ですが、ゆうさん自身を示す「吊るし人」は『修行中の身』を意味することもありますので、 ここから、ゆうさんが自立開業を急ぎ過ぎることが、実は修行中でもある今のゆうさんの状態の邪魔になるのだと解釈できます。  


ゆうさんの(この占的;試験合否 に関わる)能力としては「隠者R」、『調査/分析不足』を意味します。また、リバースに出て『自責/他責』のカード、自己評価をとても低くしている状態も浮かびます。 


また、周囲の要素として、『方法/施策』を意味する「マジシャン」のカードがリバースに出ており、実は、開業のためにすべきことをしていない状況があることが出てきていると解釈します。 ゆうさんには、この試験をパスする能力が備わっているはずと前カードに示されています。 


そこを頭に入れて、このあたりのカードのメッセージを読んでいけば、 ゆうさんは試験をパスする能力には恵まれていますが、前回の失敗から自信を失っています。 

また同時にこの資格を得て自立開業を目指すものの、自立開業のための勉強・・経営などについての調査分析が充分ではないのではないでしょうか。 やるべきことは周囲にあるのですが、手を付けていない状態ではありませんか? 


それは、ご家庭となのか、現職となのかわかりませんが、二つのことをバランスよくこなすことが困難な状況にあるためなので、 今回はたとえカード通りの結果になったとしても、二つのことの両立ということと、もう一方で事業展開のための経営を学ぶ、ということを始めていただくこと、 それに着手する場合、将来的に目的が叶っていく予想がたっています。


本日、李々佳はマリフォーチュン飯田橋ラムラ店にレギュラー出演です。

11時と18時にご予約をいただいておりますが、他の時間は空いています。

みなさまとお会いできることを楽しみにしています^^

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000