フォークダンスのカップル

もう20年前くらいになります。子どもの小学校でのPTA活動で、フォークダンスを踊りました。PTAの文化祭で市民ホールで皆さんの前で踊らねばならないという・・💦


当時、文化祭出演は決定事項、演目も前年度に倣うということで有無を言わさずフォークダンスなわけです。リズム感に難のある私なので、できればダンスは勘弁してほしかったのですが致し方ありません。ずいぶんとメンバーの足を引っ張っていたと思い返します。ごめん~~


私は男性役でした。当時痩せていて、一緒に踊る母友に『横から見ると”紙”がぺらぺらしているように見える』など、あら、ずいぶんなことを言われましたっけ・笑。


19時とか20時でしたか、公民館のホールでみんなでわいわいと練習しました。当時はいろいろ小さなもめごともあったように思うものの、意外に面白かった記憶しか残っていません。音楽に乗って身体を動かすって気持ちのいいものだったって記憶。みんなと一緒に笑ってばかりいたような記憶です。子どもたちもすっかり大きく(最早おっさんに)なって、近所にいるはずの母友たちともすっかりご無沙汰してしまっています。


先日、片付けものをしていたら、当時の衣装を着せた手作りの人形が出てきました。メンバーのKさんが作ってくれたものでした。懐かしい時間をゆっくり辿りました。


No War Please

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000