長い春part2・・彼が持つカード
今回のケースは、リーディングケースにご応募いただいたものです。
みなこさま 占日時 2017/09/13
最終ポジションから来るイメージとして、『ふたりは結婚のための約束をするでしょう』という占断です。
ただ、 このままいけば・・という予想に過ぎませんし、今回彼のもつカード(相手、つまり他人の持つカード)が恋愛がまとまるためにマイナスイメージでもあります。 もし、みなこさんがこの結果を掴みたいと思われる場合、みなこさんが『諦めずに』この未来へ行こう!という意思を持つことが何より大切です。
では、まず彼のカードから紐解いていきましょう。 彼の深層心理に「戦車逆」、「戦車」は『走っていく車』、みなこさんを射止めたい!と過去に彼が情熱的に思っていたのであろうと読めます。
今、リバースになってしまったのは;走っていく車がブレーキを踏んで停まったのではなく、ひっくり返ってしまったのです。 停まりたくないのに停まってしまった、『挫折感』を意味します。
また、『旅行』『外出』というように、外に出ていくイメージがあります。逆になって『旅行は中止』です。
「戦車」は『独立、自立』という意味ももち、そして『理想的男性像』を示すカードです。 こういった象意が組み合わさって『反対を押し切ってする結婚』という意味にも解釈できます。
同じ男性性を持つ「皇帝」は、リバースで『男性不信』、男性が持てば『自分に自信が持てない』ということになります。 更に強い男性性を示す「戦車」ですから、彼はみなこさんを引っ張ってゆく自信がないのです。引っ張っていくのが自分の理想でもあるのに、です。
交際中の今までには、彼はきっと幾度もみなこさんにプロポーズをしたかったのではないでしょうか。
なにに躓いてしまったのか、
事情を照応させれば、自分についてこい、と言うには、過去の離婚歴も彼の意思を妨げ、
また「戦車R」には『相手の感情や権利を無視する』という象意があるところから、
遠くで暮らすみなこさんに水の合わない(ポジション4;「節制R」)かもしれない自分の暮らす土地に来てほしいというのは、
みなこさんのお仕事や家族、友人関係にも支障が出るのではないかと考えすぎているようでもあります。
彼が、何度もみなこさんに遠距離のことを謝るのは、彼こそがみなこさんの側にいたいからです。
距離をものともしない愛情はやはり活力があってこそ、そんな活力が少し弱まってしまったのは、 顕在意識の「力R」や、背景の「節制R」にも顕されています。
「力R」・・この場合、『状況に流される』『だらだら交際している』そんなイメージででてきています。 彼がだらだらつきあっていて嫌だ、と思っているのではありません。 彼は、自分の人間関係や仕事の具合なのか、日常がスムーズにいかないところが多い状況下に置かれている様子です(ポジション4;「節制R」)。
そのうえで、みなこさんとは切れきれないものの、では一緒に暮らそうと言うには、その自信がないのです。
そして、彼が外界に示す表現として選ばれたカードは「女教皇」、『冷静さ』『理論に傾倒する』『物静かな解決』という意味を持つカードです。
彼は、その心はそうではないのに、”優等生”を演じているかのようです。
”冷静に考えて”「結婚しない」と言ったかもしれませんが、その心は自分を責めて葛藤しています。
それは、カードの色からも伝わってきます。
0コメント