伊勢神宮/白い御簾
巨木の中を玉砂利を踏みしめながら外宮の正宮前に辿りつくと、ちょうどそのタイミングで正宮前にかけられた白い御簾がふわっと風にあおられて、鳥居、神殿が見渡せたのです。
神さまが、私たちを迎え入れてくださったみたいに!
この旅のメインイベント、伊勢神宮は下宮内宮を参拝してきました。
fukoちゃんに倣って、御朱印帳デビューも果たします。
荘厳な雰囲気というよりは、『お伊勢さん』と親しまれているように、決して敷居が高くなく身近に感じました。大袈裟に言えば日本人の故郷に帰ったような、『ただいま』というような感覚を憶えました。
おかげ横丁のレトロモダンなムードにはしゃぎ、名物伊勢うどんや赤福盆を美味しくいただいて、お土産選びに楽しい時間も過ごしました。
内宮参拝前には、猿田彦神社にある、縁結びにご利益があるというさるめ神社で
お願いごとをお預かりしたOさま、Cさま、Kさま、Yさまのために祈願しました。
みなさまのご縁がつながりますように・・・
さて、明日はちゃんと早起きしますよ。
0コメント