クリスマスプレゼントもらえるのなら。
この季節、スノードームを探します。↑これは100均に並んでいたものなんですが、
充分可愛いのですけれど、数年来探しているものですから、イメージがどんどん膨らんでしまって。
ドームのなかに物語があるのがいいなあ とか
ドームのなかのモチーフも大事だし
そんなふうに迷っては、ひとつずつ増えちゃうんですけど
今年は、メリーゴーランドの木馬が入ったものを手に入れました。
(上の、100均のは見送りで💦)
今年のクリスマス、自分にプレゼントしたのはこれ☟
一筆書きのモミの木に金色の星が輝いているツリーのブローチ。
可愛いでしょ?
さてさて、アメーバさん、素敵な企画を用意してくれてます。
欲しいな、ってもの、抽選で当たるって。
大変な倍率だよねえ とは承知していますが
宝くじだって、買わなければ当たりませんからねぇ。
これかしら? という訳で記事、書いてます。
(ああ、前置き長っ・・・)
子どもの頃、ウチのプレゼントは専ら本でした。
サンタさんは本を贈ってくれるものと親にうまく教育されてしまっていて、
ウチには煙突があったのですが
(あーいやいや、暖炉の煉瓦の煙突とかいうのでなく、)
(純日本家屋の風呂場用の煙突でした)
25日の朝、まっすぐにそこへ駆けてゆけば、母にリクエストした本が置いてあるんです。
(母が用意しているってすぐに解りそうなものなのに、)
(『じゃあサンタさんに手紙を出すから、李々佳は今年はなにがいいの?』)
(ポストに投函する郵便物はサンタさんに届くのだと)
(かなり大きくなるまで信じていました)
(あはは、可愛いじゃないか私・照)
物欲の塊ですから、なにかプレゼントされるかもって言われたら、
欲しい×2と思いつつ手が出ないできた布団クリーナー、
(だって、A社製とB社製、比較検討していたらもっといいのが出るんじゃないかとか思ってしまって・・・)
やはりどれがいったい効果的なのか?検討中である、ナノイー供給電化製品、
(家電は難しいなあ・・・)
ああ、あれもこれも・・・・
厳選しました。
つい先日、気に入っていたのに失くしてしまったバイカラーの手袋→手袋 (2012/11/04記事)
大事な友人に贈ってもらったもので、
ブランド名など、わかりません・・・
似た感じのを探しました。
手に吸いつくような柔らかいシープスキンで、
コンビのもの・・・
できたら明るいカラー×ベーシックな感じで・・・
みつからず、
プレゼントされたら嬉しいものと視点を変えて、
(いやいやいや・・・もらえるって決まってないけど💦)
これがいいな。
AGNEELLE ハラコストライプLongグローブ。
アメーバサンタさんに届け。
0コメント