大きな蝸牛


右足の痛みはひと月ほど続いていました。夫は「まあ、歳だからなあ。あちこち痛くなるだろう」と取り合わない。段々と痺れるようにもなって、整形外科を受診しました。特別どこが悪い、というものではないらしく「腰からくるもののようですね」理学療法;腰の牽引に数日通いました。痛み止めも服用しましたが、どうもすっきりしません。

寝違えたりぶつけた記憶もなく、運動不足によるものね、と納得し、痛みがひいたらヨガに行こうと決意したり、病院にもなるべく徒歩で通いました。でも、どうもすっきりしません。


そして、姉と計画していた父の七回忌がありました。姉の家族とウチの家族で、お寺で読経していただいて、卒塔婆をおさめに墓参し、大きな蝸牛に会って、父と母との話をしながらみんなで食事をして、
(ピザ食べ放題の店で)
(姉の下の子;高校球児は寮で1食お米1kg食べさせられるそうですが)
(にーちゃんたち3人が次々と彼にピザを食べさせようとするのが笑えました)
帰宅すると。

痛みがすっかりなくなっていました。

ああ、身体の右側に先祖ごとが出る、と聞いたことがあります。
父母の供養を怠っていたわけではないのですが、この七回忌を巡っては、弟と意見が合わず私がひとり怒っていました。姉も夫も、達観した様子だったのですが。

それを、父は悲しんでいたのかもしれません。

法事が始まる前にも私は、弟への不満を口にしてしまって、夫にたしなめられ姉に諭され、
墓前で父に謝ったのでした。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000