でこぼこ道で


いつものガソリンスタンドから帰宅するのにショートカットのルートがあります。
ほんの300mほどなのですが、これが舗装していないでこぼこ道です。脇には無蓋の大きな側溝があって、運転が上手ではない私は緊張するのですが、同時にいやそれ以上にわくわくします。

ギアをローに入れていざ。
雨上がりで水たまりなんかできてるときには余計にわくわく。それを縫って走ってみようかな、なんて考えたりして。


途中、大きな合歓の木があって、ちょうど花が盛りです。10年経って花が咲く、根が傷つくと枯れてしまうから植え替えはかなわない合歓の木。ここにずっと在るんですね。
合歓の木。ブラシで佩いたような花の姿と色。夜になると葉を閉じる、それが由来のその名の音、この木の私のイメージは”優しいゆりかご”。葉の間を通る風に吹かれていたくなります。

でこぼこ道は人生で、この合歓の木はその休憩所・・・というのはちょっと無理やりかな・笑

この道を通るのは、この木に会いたいからでもあります。


            さあ、発進


            ほら、合歓の木が迎えてくれる

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000