ベルボトム

雨がやや激しくなってきてます。

今朝も空の機嫌は悪く肌寒かったので、↑トップはこれでいこうと決めました。
衣替えが難航中で、あれ、こんなの持ってたっけ、なんてのも出てきます。
そこで、この色の落ち方がとても気に入っているベルボトム↓(ひどくブレてしまいましたが💦)
久しく出番はありませんでした。

以前流行ったとき『美脚ジーンズ』なんちゃって、ずいぶん処分したつもりでしたが、このカタチ、
何本か出てきました。いまは、スキニーやストレートがふつうですし。ゆったりめでもカーゴパンツやボーイフレンドってストレート系ですもんね。
でも、ああ、これを捨てられなかったのは、この色具合がとても気に入っていたからなんだっけ。
と思い出し、ちょっとノスタルジックな気分に浸ってみようかと、白い細めのベルトを選びます。


うわあ、やっぱり平成初期って感じかなあ。
これをお洒落に着られないかしら?と悩ましい。(結局これで行ったけれど)

以前、販売職のとき、デニムの上下ってひどく難しいのに、絶妙にカッコよく着こなしていた
男性のお客さまがいて、若いひとだったのですが、感心しちゃいました。
あんなふうにはなかなかいかない。


ベルボトムというなら、もっと昔・・・'70年代の、薔薇の刺繍が入ったやつなんか、流行ってました。
(ゴスロリ調とでもいうか・・・ゴスロリももう古いのか?)
その頃のジーンズは、古い時代の方なら”ラッパズボン”なんて表現するほど、
裾はもっと広がっていました。ローティーンでしたが、そんな小学生も着てました。
私は、薔薇はちょっと・・・と選びませんでしたが、
星条旗デザインがブリーチされた、とんでもなく派手なのを、ねだって買ってもらいましたっけ。

あれも、擦り切れるほどはいてたなあ。
つい、昔話になりますね--;;

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000