母の手作り服

ブログネタ:服選びの基準は? 参加中


鹿が少し怖くって、ビビった表情の私、姉とお揃いのワンピースです。
白地にピンク×ブルーの細かいギンガムチェックのサッカー地、襟と袖に白の太いパイピング。
6歳くらい、鬼怒川への家族旅行のときの写真です。

実家は、子供服の縫製を家業としていて、幼いころから私と姉の洋服は殆ど母の手作りでした。

大阪万博(古!)に連れて行ってもらった時の白とブルーの切り替えワンピ―ス、
母の実家の九州への旅では姉と色違いのコート、
祖父と浅草寺で鳩に餌をやったときは、紺のベルベットのワンピース、
ピアノ発表会のときのふわっと袖が膨らんだワンピース・・・
どこかへ出かけた思い出は、着ていた服と一緒にあります。

少し大きくなると、みんなが着ている既製服を欲しがったりもしましたが、
母の手作り服は大人になっても続いて、結婚式のゲストドレスだけは、母にねだっていました。
(20150413 ゲストドレス
(いちばんの大作は、私のウェディングドレスでした)

いつの頃からか、服を買うときの私のなかに在る基準・・・
・無地のものはデティールに凝ったものを、柄のものはシンプルなデザインを
・柄どうしを合わせるときは、全体のトーンを統一する(色やボーダー同志など)

糸や洋裁の小道具がたくさんあったあの家で、私なりの”お洒落”は育ちました。
ミシンを踏む母の姿は、今でも私のなかで憧れになっています。

                  
**********************************************

李々佳対面鑑定 他 お問い合せは下記へ
2016年の運勢を占いませんか
**********************************************

▷対面リーディング
 随時お申し込み受付中
池袋 伴<メンター>(要ご予約・ご予約はこちらから
基本 30分¥6,000、延長5分毎に¥1,000
@新越谷駅周辺カフェ/@有楽町ファミレス/他都内近郊は出張鑑定*もいたします
(要ご連絡・下記のアドレスから)
*都内近郊に出張料はいただきません

12月ご予約可能日 20、21
1月ご予約可能日 8~12、14~19、21~26、28~31 


**********************************************















李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000