新入学・彼女の学生生活は?part5・・総括


占日時に於いて、彼女は少し緊張していた様子乍ら、真面目に学生活に臨もうという、姿勢です。
彼女に元々授けられている聡明さが、一方でデリケートで傷つきやすい面ともなっています。

元々強い責任感を与えられている人で、この大学で学ぶべきことを理論的に組立てている段階です。
それが実践にうつってゆくであろうことは、最終カード「力」が顕しています。
今は、頭の中でだけ考えていることなのかもしれませんが、勉強面ではその彼女の考えていることを実行にうつし、すぐに結果が出なくとも頑張っていける芯の強さが今年後半に向かって出てくるでしょう。

なにより、彼女の基盤には、『独立心が強く勇敢な性質』があって(これは彼女が生まれながらに授けられたものです)、今まで頑張ってきた結果が、大学生活での彼女の立ち位置を支えます。人から一目置かれる存在になれる可能性が大です。

「女教皇」に戻って、そのセンシティブな面から、対人関係;特にグループ活動においては、彼女は臆病な面が出てしまいそうで、巧くなじめないところがあるかもしれません。しかし、一生の友人になるような出会いに恵まれ、その関係性には持続力があります。

課題としては、奨学金獲得に向けての計画性を持つこと、友人関係に於いて広く関わろうとするスタンスを持つこと といったところでしょうか。

最終カード「力」は、彼女の太陽星座である獅子座のカードです。
これは、彼女自身が自然体でいて、その良さが強調され、全ての運気をあげていくことを示しています。

もう、学生生活はスタートしていますね。
彼女を心から応援し、有意義な学生生活になることを信じています。

展開前のワンオラクル:「運命の輪」

1室;質問者自身の姿勢;「女教皇」
2室;金運;「月」
3室;コミュニケーション運,、学習(スキルアップ);「節制R」
4室;家庭運、ルーツ、不動産運;「皇帝」
5室;恋愛運、子どもとの関係;「星R」
6室;労働環境(仕事運)、健康運;「審判」
7室;配偶者、パートナーの姿勢、1体1の対人関係;「運命の輪」
8室;セックス運、遺産、もたらされる金運;「女帝」
9室;高等教育、試験、法に関わること;「タワーR」
10室;社会的立場(結婚運);「裁判の女神」
11室;交友・友人関係;「太陽R」
12室;潜在意識、障害;「法皇R」
13室;テーマカード、象徴となるカード;「力」

*ホロスコープスプレッドについての過去記事はこちらです。
                           ・・・など


---a table of contents ---
 




**********************************************
李々佳タロットカードリーディング1coinイベント
coming soon
**********************************************
@越谷市中央市民会館 3E視聴覚室 
(東武スカイツリーライン 越谷駅東口 徒歩5分)

先着10名さまを499円/15~20分で占います

お問い合せ・お待ちしております☆

リーディングケースへのご応募もお待ちしております

*******************************************


李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000