泳いでみようと思います


実はカナヅチです。
遠い昔、通っていたのは妙に水泳指導に力を入れていた小学校でした。
 
水の中で目をどうしても開けられず、プールの授業中に毎度毎度、お腹が痛いと仮病を使った私は、一年生の通知票には2がつきました。
 
小2の夏休みには、姉を監視役につけられて、25mクロールの特訓を受けました。
 
まるで溺れているかのようなフォームではありましたが、なんとか課題をクリアすることができたものの、
 
以来、積極的に泳ぐことを避けて通ってきました。
 
長男妊娠中、ママ友に誘われて、ベビースイミングも体験していますが、
我が身とひきかえ子どもの素晴らしさに感激するばかり!
 
◯十の手習いといいますか、
終活の一環といいますか、
 
なんだか急に泳いでみたくなりまして。
…まぁ、あわよくばダイエット効果も期待して。
 
初心者クラスに入るのも、恥ずかしいレベルではあり、
まずは水中ウォーキングかしらと、クラスを探しました。
 
スタッフには、そのお年ですと、このクラスには若すぎて馴染めるかどうか…と、懸念されて、
体験レッスンに参加することになりました。
 
この年で若いと言ってもらって、ちょっといい気分にもなり、(違)
早速スイムウェアを購入して、
来週を楽しみにしてます♪

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000