蔵前散策
浅草橋にはアクセサリーを作ってくれる友人とよくいくのですが、
蔵前をゆっくり歩くのは初めて。
短大の頃、学校やバイト先から家までバイクで通っていて、通り過ぎる道でした。
去りがたかった角l田商店を
ランチの店を物色(このとき、友人のスマホのグーグルマップの星印が活躍!)しながら
蔵前を散歩しました。
問屋街というのか、マテリアル屋さん(?)がいっぱい、
興味津々です。
↓どうしてこれだけのOFFなのか、事情を知りたい気もする、
チェーンバッグ300円!
私が黒で彼女はネイビー、お揃いで買いました。
幼いころの記憶では、薬屋さんの前にいる彼にはいつも挨拶していたような。
おたな ってカンジの作りだわ~と、歴史を感じさせる扇子屋さん。
隅田川沿いを、気持ちよく川風に吹かれながら歩きます。
この、錆びた桟橋に、ちょっと風情があるんじゃないかとか思ったり。
お腹すいた~と到着したのはビストロモンペリエ。
(冷蔵庫に入ってるのは、あたしのだから飲まないでね ってことかなと)
(店の名の由来を聞けば、)
(フランスの地名なのですって)
前菜からデザートまで、どれも美味しくいただきましたが、
目にも美味しい、ガスパッチョは絶品でした!
シェフもサービススタッフも、気さくで美味しく楽しい時間でした。
川辺のシエロイリオでお茶をして、まだまだお喋りは続くのでした。
0コメント