子どもの反抗期part4・・彼女の母性の相克
今回のケースは、エキサイトのお客様のものです。
saさま 占日時2017/05/07
---a table of contents ---
当面の障害を顕すポジション2には「女帝R」、
この問題の根底に存在するものであり、他の9枚のカードを支配する、最も重要なカードは
ポジション4;「女教皇」です。
「女帝」と「女教皇」は異なる女性像の象徴です。
今、長女の反抗に対して悩みを抱えた状態;「隠者R」を解決するために
障害となっているものは、
「女帝R」で示されるところの、
愛ゆえの行き過ぎた母性かもしれませんね。
「女帝R」は、『愛情表現の過不足』を示し、彼女の心配が
長女への過干渉となってしまっていることを顕しています。
ところが、根底には「女教皇」で示される、彼女の『理性』が顕されています。
『向上心』をその象意にもつこのカードには『理論・理屈に傾倒する』という意味もある、
アカデミックなカードです。
精神世界の充実を示し、そのぶん少々、現実性に欠けるきらいはあります。
それに対し、「女帝」は母性の象徴であり、
愛ゆえの心配が過剰になってしまっていることをリバースで教えてくれています。
「隠者R」の現状を作ってしまっているのは、
彼女の相反する母性の相克のせいなのかもしれません。
---a table of contents ---
李々佳対面鑑定ご案内
2017/05/19(毎週金曜日)
at マリフォーチュン飯田橋ラムラ店 (飯田橋ラムラ1F)
2017/05/20(毎週土曜日)
at マリフォーチュン有楽町交通会館1号店 (交通会館2F)
2017/05/22(毎週月曜日)
at マリフォーチュン草加マルイ店(草加マルイ2F)
price 基本20分/¥3,240 30分/¥5,400 60分/¥10,800 延長5分毎/¥1,080
ご予約は下記メールアドレス、電話にて直接承ります
ほか、個人でも対面鑑定いたします。
個人鑑定ご予約可能日 5/18,21,24~25,28,30,31
6/1,6,8,13,14~15,20~22,29
0コメント