サラダの盛りつけ
昨日のオリンピック、スケートボードはテレビ観戦していて、興奮しました~。素晴らしいです。阿部きょうだいのW金もすごい! 応援しているんだけど逆に応援されているみたいに力が湧いてくるようです。
さてさて、今日は私の食卓のこと。
このところ、真夏日続きで食欲が芳しくありません。家人の入院で食事タイムもマイペースになって、ともするとろくに食べずに終わりそうになっちゃう。それはまずいので、見た目楽しくというところに重点を置いて・・・とサラダ食材をいろいろ選んでみました。
基本のレタス、甘いフルーツトマト、大好きなセロリ、タンパク質担当のハムやツナ、ベーコン、ゆで卵、明太子を炒ってみたり。色どりにコーンやパプリカ、茹でて歯ごたえプラスとかさ増しになるよねとインゲン、ブロッコリー。スナップエンドウもイメージしてたんですけどあれは春ですね。チーズやクルトンもトッピングしてみたり、ドレッシングも各種揃えたり・・・
まあ、サラダバーなどでも『う~ん、見た目が』ってことばかりですから、自覚は既に持っています。サラダの盛り付けがヘタなんですね。全くセンスがないのです。とほほ。
こんなサラダ⤴⤵をブログに載せるというのもなんだか恥知らず(苦笑)ですけれども。自分を追い込む意味で。(なんつって) 🔍すれば、美しいサラダの写真が山ほど見つかります。研究します。
0コメント