ペストジェノヴェーゼ

ナポリタンが幼馴染ならジェノヴェーゼはマブい女…マツコさんが言っていた譬え話(2021.06.18 ジェノベーゼ)にハマり過ぎています。ウチの近所でずっと行ってみたかったけれどもちょうどいい機会がなかった 地中海食堂タベタリーノ でついにランチしますよん!というこの日、選んだパスタはやっぱりジェノヴェーゼでした。

メニューには『ペストジェノヴェーゼ』って書いてある。聞いてみました。

ジェノヴェーゼはわかるんですけどペストってなんですか?

ジェノヴェーゼの正式名称です

答えを聞いて思い当たったことに、つい先日フレンチレストランが舞台のドラマで聞いた『ピストゥ』という言葉。これはきっと関係あるよね〜。…料理がサーブされるまでの時間に調べてみると🔎

ペスト は、バジルで作ったソースの名前。バジル、ニンニク、松の実、パルジャミーノなどをすり潰して作られる、リグリーア地方で使われる調味料なんですって。そもそもペストは潰すって言葉を語源にしてるのだとか。バジルを使ったソースがペストなんであって、ピストゥはそのフランス語訳。

そして、ジェノヴェーゼは本来牛肉を煮込んだソースを指して言われるそうで、ジェノヴェーゼパスタは茶色いんですって!へぇぇぇぇ。バジルソース=ジェノヴェーゼ だと思ってたわ〜

ひとつお利口になりました。

タベタリーノはグルメサイトでも高評価のイタリアン。前菜7品とデザートがついてメインにパスタを選び、美味しいランチをいただきました❣️

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000