お節介おばさん
今までクルマで動いていた10km以内圏内を基本的に自転車で動くようになって、まあまだ日が浅いのですが、私自身を含めて危ない運転の自転車に遭遇することがあります。
ある日、前方数メートルに通常と違ったオーラをまとった自転車の(年若いわけでもない)男性を発見。こう、なんていうか自分の世界を作っていて、その景色から浮いている感じなのです。心ここにあらずって感じ。
一瞬のちに彼と距離が縮まって納得。ああ、ながらスマホだったんですね。
あぶなっ
思わず声が出ちゃったおばさんでした。(私に直接影響が考えられる状況ではなく完全にお節介です)(小さな声でしたがカンジ悪かったよねぇ・・・💦殴られないでよかったけども)
かく言う私もながらスマホをしたことがないなどとは言いませんが、自転車はさすがに危ないですよ~。ルートをチェックするという雰囲気ではなく、完全に没頭していたように見えました。きっと、知らず知らず自分の世界に入り込んでしまったのでしょう。
脇道から優先道路に身を乗り出し過ぎて長くクラクションを鳴らされたりしつつでもある私でもあり、わが身も振り返りつつ彼の無事を祈りました。
自転車用にリュック購入。紫色にしました。
0コメント