川口 鎮守氷川神社

オートレース場の近くでありながら心が静かになるような清冽な気が満ちていました。

川口は鎮守氷川神社に参拝しました。


樹齢四百年のご神木「大欅」は『元気の木』と呼ばれていて、抱き着くと元気を分け与えてもらえるといいます。案内板には・・・・

日常の悩み・ストレスなどで気が枯れた状態、これを「気枯れ=穢」といい、力を抜くことにより「元の気=元気」になるのです

・・・・とありました。 ほお、なるほど。


作法通り、ご神木に触れさせていただきました。このところ唯一の取り柄ともいえた元気さがダウンしていましたから、「大欅」になだめてもらって、安心するような気持ちになれました。


御朱印の、御祭神素盞鳴命(と櫛稲田姫命)のシルエットが印象的です。カッコイイ!

元気が拡がっていきますように・・・・・・・・

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000