Happy Valentine!/私のバレンタイン珍事

愛の告白に勇気を持てる日ですね。Happy Valentine!


お渡しすると青い色に「へぇ!」と興味を示していただけるので、ここ数年、プレゼントするのを習慣にしていたQuernon d'ardoiseの青いチョコレート、入手するのに時機を逸してしまいました。それでもこの季節、チョコレートを女友達に贈りたいなあと思いまして。


カワイイ♡と思ってもらえるかしらとダイヤを象った某ブランドのチョコレートをネット通販にて送りました。私が実際にこの手でしたのは、キーボードを叩いたことですね。昨日の時点で「着いたよ」という連絡はありませんでしたが、14日近辺に着くものと思っていて特別気にしていませんでしたし、サプライズ感も出したかったので「送ったよ」もアナウンスしませんでした。


昨日、彼女から電話がきて

「ねぇ、チョコレート送ってくれたのよね?」


なんと、送り主の名前がなかったのだそうです! いやぁ、想像すると怖いですよね。食べ物が頼んだ覚えもないのに届くという・・・・ちょっとホラーです。


『送り付け詐欺かと思って、どこから個人情報漏れたんだろう、でも某ブランドだし捨てるにしのびないし、この季節で誰かが送ってくれたのかな・・・』・・・彼女をあれこれ悩ませてしまいました。消費者センターに相談して、担当者が送付元として記載された某ブランドに問い合わせてくれて、注文主が私であると判明したのだそうでした。『笑い話になったよ』と言ってくれましたが、ごめんなさい!です。某ブランド様にも消費者センターの担当者様にもお手数おかけしました💦このシーズンご多忙だろうに・・・


思い起こせば・・いつも利用している通販サイトで、届け先に彼女の住所を記入して、これでよしと思っていましたが。考えればそうですよね、ギフトに設定していなければ、この事態は至極当然です。なんなら請求書/納品書も同封されていたことでしょう。


水星逆行中だというのに、それを知っていたのに、確認を怠りました~~~とほほ。水星逆行おそるべし。

李々佳・・縷々綿々

占い師:李々佳のあれこれ雑記・・・ どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです。 「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます。

0コメント

  • 1000 / 1000