シンプルに考えます
対面鑑定を再開する日程について、当初来週8日からと決めていたのに、昨日の緊急事態宣言延長のニュースをみて、混乱してしまいました。
今年の緊急事態宣言発令の際には、感染者の数の多さに休める状況にあると判断できる自分は休むべきであると決めたのでした。コロナにかかることをむやみに怖がっていないけど、かかったらひとりで済まない、対面鑑定で待機することはお客様に来てねということであってそれは大切なお客様にリスクを背負わせてしまうことになる・・・
一方で、それはただただ私の問題への姿勢がよくなかった結果ですが、毎日の習慣が崩れてきていて、外に出ないことでひとと触れ合わないことで、インプットがない状態になりつつあります。鬱々とする精神状態を引きずってしまう傾向が強いのです。
本来のフットワークの軽さが自分の明るい部分を支えていたのだろうなと思います。出不精になってしまっていて、それを解消する方法を講じたとしても、宣言通り後1か月休みを続けてしまえばこのままよくない精神状態が増幅してしまいそう・・・
う~~~~ん、打開が必要!
っていうか、単純にお客さまに会いたい!
お客様からのありがたいお問い合わせも受けて、閉じこもっていることが最善策なだけではないこと、ひとはひとのなかで生きていること・・もう、シンプルに考えて、感染対策をしっかりしたうえで、自分のルーティンに取り組むことに決めました。
時短になりますが、やはり8日から対面鑑定を再開させる方向で調整していきたいと考えます。ブログという、世界に発信する場でブレブレで申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。
0コメント