サザエさん度
♪ 買物しようと町まで 出かけたが 財布を忘れて 愉快なサザエさん♬
愉快なのはそんなサザエさんを見ている”みんな”であるが、恐らくサザエさんは笑われて嫌であるという感情はないのだろうな、と思う。本人はてへぺろなんだろうなと。
そう思うのはこの歌と同じ状況が私の身に起こったから。
・・・まぁ、本来マヌケでして、つい先日、近くのスーパーに出かけたのですが、店内に入るところで気づきました。財布を持ってきていない!あちゃー。幸いにしてスマホには電子マネーの残高があったので買い物を済ませることができました。いやー便利な時代になったものね~。
古い友人や家族ぐるみの付き合いがある友人たちには、私の日常が『漫画みたいね』と言われることもよくあります。本人はいたって真剣なのだけども(苦笑)。
9月の終わりに一人旅をしましたが、あれもひとりなのに結構な珍道中でした。サザエさん度が高かったエピソードとしては、帰路、飛行機からシャトルバスに乗り換えて、自宅までの電車の乗り換え時間が数分でゆっくり次の荷乗ればいいものをバス停から一目散に走ったんですね。飛び乗ってやったー!早く帰れる♬と浮かれたところで気づきました。キャリーケースを持ってない!あちゃー。
サザエさん度が高いなあと思うことは常にあって、いっそのことお団子を三つずつ頭頂部と左右につけておくとわかりやすいかなあと考えたりします。
0コメント